父が毒親です

毒親の影響から離れて、自分の人生を取り戻す記録です。

毒親と宗教

20年以上前、祖母の弟にあたるおじさんからの勧誘で、父がとある宗教に入りました。

よく聞くようなメジャーな宗教ではありません。

祈れば病気が治るみたいな、単純な教義だった印象があります。

 

父は勝手に入信したものの、信仰心も興味もまるで無く

神棚の管理は全部母まかせでした。

 

母は熱心な信徒ではありませんでしたが、うちに神様が来たならとお祀りしなければと、まじめに毎日お水をお供えし、また1日は新しい榊に変えていました。

 

私はその宗教のことは、すっかり頭から抜けていたのですが、母が他界する2週間前ほどになって、突然に存在感を出してきました。

 

というのは、実家に電話した時に父が出て聞いたのですが

その宗教の人たちがやってきて(年会費の徴収のため)母のために祈りをささげてくれて、父は感激で涙が出たと言うのです。

 

そして父はこんなことをのたまい始めました。

「母さんは信仰心がないから、病気になったんだ。何もしないで感謝がたりないからこうなった。いいかげんで自業自得だ!」と。

母が近くで寝ているのに、そんなひどいことを大声でいう父に頭にきて

「なんで?お母さんは毎日お水をあげてたじゃない!お母さんはいいかげんじゃないわ!なんでそんなひどいこと言うの。宗教は自由なのに、全部お母さんにやらせてきたくせに!」と反撃する私。

 

しかし父は

「おまえの考えは間違っている。世の中ってのはそんなもんじゃない。感謝ってのは巡らせないといけないんだ。母さんの病気が治ったら布教に行かせる。」

などとクドクドいうので

「じゃあ今からお父さんが布教してくれば!」と電話を切りました。

 

ところで、母が他界して葬儀の時には、神棚に白い紙をはりましたが

葬儀後もそのまま放置です。

 

新しいお札が来ても、父は神棚に置こうともせず棚の上に放置。

今まで母に全部やらせていたので、やり方がわからないのかもしれません。

いい加減で感謝がたりない父に、ほとほとあきれます。

 

タバコを吸う中年男性への怒りの原因

道路を歩いていて、煙草を吸う中年男性にイラっとしてました。

例え喫煙コーナーだとしても、怒りがわいてきます。

f:id:Cute18:20210518122039p:plain

 

それはあまりにも普通なことで、特に疑問に思ったことはありませんでした。

 

最近ふと、なんで怒りがわいてくるんだろう?と思いました。

 

女性や若い男性の喫煙者にはイラっとしなくて、中年男性だけなんですよ。

 

それでだんだん思い出してきたのは、子供の頃に父に「タバコの火をつけるぞ!」とよく脅されていたこと。

 

私の目の前までタバコを持ってきて、時には嘲笑いながら、時には般若のような形相で脅してきました。

実際に火をつけられたのは、一回だけでしたけど。

ちなみにタバコの火って、熱いというより痛いんですよね。

 

親が喫煙者の場合は、あるあるなのかな?

 

恐ろしかった記憶に蓋をしたまま、理由もわからないままに中年男性の喫煙姿にイラっとしてたのは、防御反応だったのかもしれませんね。

 

夫に話したら「今はそんなことする人いないから大丈夫」と慰めてくれました。

確かに、今は父とは離れているし、周りに暴力的な人はいません。

今現在の状況を確認したら安心感がわいてきました。

 

原因を思い出したので、これからは他人の喫煙にイラっとしなくなるかもしれないです。

まだまだ蓋をしている記憶はあるのかもしれませんね。

 

まあゆっくりと癒していきます。

 

 

結婚当初に驚いたこと

夫と結婚して驚いたことがあります。

何の食べ物だったのか忘れたのですが

夫へ大きい方を渡したら

「大きい方食べなよ」と

私の小さい方と交換したことです。

 

これにはキョトンとしてしまいました。

だって、男性って食い意地がはっていて、自分が大きい方でないとブチキレル生き物だと思っていたのです。

 

子供の頃から食事の準備の手伝いをしていて

常に多いものが父のおかずでした。

 

食事のあとはリンゴをよく食べたんですが

切る時に見た目にはっきりわかるように、大きくカットした方を父に渡していました。

うっかり均等に切ってしまった時は、ものすごくビクビクしていました。

なるべく大きいであろう方を渡しても、父はブチギレるのです。

「わざと小さい方をよこしやがって。馬鹿にするな!」と怒鳴られます。

 

なので男性というのは、女性よりたくさん食べたいという欲が強いもの、つまり食い意地がはってるもんだと思い込んでいました。

 

なので夫の行為には驚いたのです。

キョトンとしている私に夫は

「これ好きなんでしょ?好きな人がたくさん食べたらいいんだよ。」とさらに言うのです。

 

家族にこんなに優しい言葉をかけてもらったことなかったので、ものすごく胸がいっぱいになったという結婚当初の記憶でした。

 

毒親に絶縁された!?

昨年末、母が他界しました。

 

段取りや人との打ち合わせが苦手な父に代わって喪主を務め、四十九日やお彼岸の法要も無事に終わりました。

 

しかし、お彼岸の時に

「いちいちうるせー!黙っとれ!」と父に怒鳴られました。

理由は、父が賞味期限が切れたものをお客様に出そうとしたのを、私が何度も止めたからです。

 

自宅での法要でしたが、コロナ対策で最小限の人数で執り行いました。

しかし、父は勝手に人数の倍の弁当を頼んでしまって、しかも往復40分もかかる遠い場所・・・。

結局、妹が法要の最中に取りに行くはめに。

 

さらにその日はとても寒く、おばさんが寒い寒いと言っていたので、私はストーブを点けました。

しかし「年寄りが灯油買うのだって大変なんだ!それをボンボン燃やしやがって」と𠮟られました。

 

お彼岸の父の態度に頭にきていた私は、その後は父に連絡をとりませんでした。

 

一か月ほどたった頃、妹から電話が来て

お父さんに何度も電話をかけているのに、全然出ないと心配している様子。

あまりにも心配しているので、仕方なくかけてみました。

 

すると父は電話に出たのです。

 

そして恨みのこもった声で

「お前たちにはほとほとあきれ果てた。

弁当を食い散らかしやがって

洗い物もろくにしない。

次の日に●●(従妹)が来たんだぞ

だから弁当をあっためて出してやったんだ。

次の日が一番大変だったんだぞ。こっちはやっとで生きとるのに。

 

祭壇の団子も持っていきやがって。

にぎやかにしんといかんのに、恥ずかしいじゃねえか。

 

お母さんの供養を何もしない。

供養は子供の務めじゃねーか。

あれだけ世話になっておいて、母さんに恩を感じんのか!

もうお盆も一周忌も来んでいい。」

 

子供の頃から、事実とは違う言いがかりをつけられて怒られていて

父の言うことと、現実が違うのはいつものことなのですが

さすがに亡くなった母をダシにされたのは、頭にきてしまい

「なんでそんなに自分勝手なの!?」

と言って電話を切ってしまいました。

 

それ以来、父とは連絡をとっていません。

 

ところで妹が電話しても出ないで、私だと出たというのは

妹は気が強く、何か言うと100倍返しになるので

おとなしい私には言いやすかったのでしょう。

 

向こうから来なくていいと言われたので、もう行く気はありません。

定期的に母の墓参りにはいくつもりです。